多動娘。

我儘な小娘です。混合型のADHD。

日光は手の平から入る

 

秋から冬にかけて

毎年、体調はダダ下がり。

 

 

冬季うつって言うのかな。

 

 

 

日差しが照ってたから

思いっきり手のひらを空に向けて

歩きました。笑

 

f:id:irinko:20170131171410j:image

太陽のエネルギーたのむ!

 

 

ブライトライトも朝のお化粧中に

使ってるけど、きもち気分が明るくなるような。

 

 

病は気から?

 

 

 

ADHDに向いてる事務環境とは

 

こんばんは。

 

 

土日は久しぶりにお家でゴロゴロ。

すっごく疲れが溜まってて、寝ても寝ても、寝足りない。

 

 

 

 

 

ADHDには事務は

 

 

向いていない!

 

 

 

そんなお話をよく耳にします。

 

 

私もその通りと思っていて

・銀行

・経理事務

・生保コールセンター

 

で散々でした。

こてんぱん。

 

 

なのに、またもや派遣で事務。笑

 

 

 

懲りてないなー。

 

 

 

でも新しい事務はなんだか

 

ストレス少なく感じます。

 

 

 

考えられる原因

 

・男性が多い職場

・国公立卒のロジカル派が多い

・机のスペースが広く、パーソナルスペースが確保されている

・目の前の席に人がいない

 

・派遣はサポートなので責任も軽い

・周りは出張も多く、日中は1人事務になることも

 

 

 

【結論】

◎ マイペースに働きやすい

◎ 女性社会の高度な雑談不要

◎ 愚痴やいじわるをする、小さい人がいない

◎ 若い女性は少し多めに見てもらえる

 

 

ここらへんが

上手くいってるポイントだと思いました。

 

 

 

 

ますます、理系に進んどけばよかった。

 

 

 

少しは社会復帰の自信がついたので

チャレンジは成功です。

 

 

これ以上、傷つきたくないけど

チャレンジして身をもって自分の相性見極めるしかないよね。

 

 

 

交通費自腹が痛いけど

明日からも頑張ります。

 

 

 

 

鉄分始めました

10月にダウンしてから

 

定期的にメンタルクリニック

 

 

通っていまする。

 

 

 

 

 

年末にした、血液検査の結果

 

 

 

鉄分が異常になかった!笑

 

 

ヘモグロビン量 12.6 (基準11.3〜15.2)

フェリチン 8  (基準5〜152)

 

 

 

 

フェリチンというのが

鉄分の貯蔵量=貯金

 

 

みたいな感じなのです。

 

 

 

妥協しても『80』はいるらしいんだけど

 

 

私は『8』

 

 

 

よく生きてるな。笑

 

 

 

 

ツトム先生は

 

 

アミノ酸とらないと、鉄分を吸収できない人もいるって言ってました。

 

 

 

 

とりあえず保険が効くから

赤い鉄剤を飲んでます。

 

 f:id:irinko:20170121103911j:image

 

 

赤すぎて怖い。

 

 

 

効きますように〜!

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事はじまり

こんにちは。

 

 

お久しぶりです。

 

 

月曜日からお仕事が始まりました。

派遣にも関わらず、1週間かなり忙殺されていました。

 

 

 

働きたい企業&職種にこだわったから

 

 

通勤時間1時間20分越え

出社8:15

出発 6:40

 

とゆう、、、。

新卒時代を思い出しました。

あほだわ。

 

 

 

でも今回は交通費も自腹だし

手取りはスズメの涙。

 

 

 

やるせないわー

 

 

 

 

それでも、優秀な人たちに囲まれて

働くのは

 

疲れるけど、エキサイティング。

満足。

 

 

収入ややるせなさが

いつまでら我慢できるかの問題、、

 

 

 

 

あとあと

やっぱり派遣って見下されるのかな?

 

部署の方はすごく

いい方たちで歓迎会までして頂いたけれど

 

 

やっぱりお互い遠慮があるとゆうか

どこまで踏み込みかわからないね

 

 

ドライでいいのかな。

 

 

人間関係めんどくさいので

有難いけれど、ちょっぴり寂しい。

 

 

天邪鬼でした。

 

 

f:id:irinko:20170121103019j:image

飽きっぽさは惚れやすさ

 

ホリエモンの『ゼロ』を立ち読み。

 

 

飽きっぽくてもいい。

ガーッとはまって、やめて

 

短距離走でもいい。

 

 

 

旅行がすき、本がすき、ご飯がすき、カフェがすき、akbにはまってた

 

 

 

どれも、正真正銘の私。

 

 

 

 

 

飽きやすいから、専門性は深掘りできない。

 

 

 

インターネットで誰よりも早く

 

 

面白いことを組み合わせる。

 

 

やってみないと分かんない。

50年後がどうなんて、ましてや

 

 

分かんない。

 

 

 

 

 

堀江さん、すきだ^ ^

吉濱さんプログラム 【2ヶ月目】

先月のレポします。

2ヶ月目は自己診断テストでした。

 

 

テストは3タイプあり

ADHD

・多動衝動性優位型

・不注意優位型

 

それぞれに点数をつけて判定します。

 

 

 

 

 

 

結果、、、

 

 

 

私はそれぞれ33点!(40点満点)

 

 

16〜30点はグレーゾーン

31〜40点は速やかに対処が必要

 

 

とのこと。

 

グレーゾーンだと思ってたから

ショックだったよ。あれ?

 

 

掲示板で他の参加者の方と報告しあったけど、3つとも30点越えの人いなかった、、、(´;ω;`)

 

 

 

でも、思い起こすと

多動なところもたくさん、あるわ。

 

 

 

 

 

先は長い、、、。

 

 

 

 

 

遺伝カウンセラーを目指す?

 

この春に診断をもらって

色々と考えた。

 

adhd系の勉強ばかり、しすぎて逆に頭パンクしそうになったり。

 

 

 

やっぱり、専門職がいいのかな?

と最近考えてます。

 

 

 

 

でも先生はピンとこないし

お医者は頭もないし

放射線技師さんとか

臨床心理士さんとか

 

ってぐるぐるして

 

 ヨガのインストラクター

予防医療なんか

遺伝カウンセラー

 

 

を目指すのありかもって

考えました。

 

 

 

f:id:irinko:20161209151859j:image

 

これから、遺伝子の時代って言うし。

国家資格じゃないのが(?)だけど。

 

人の話聞いたり、カウンセラー的なことは得意な気がする。

 

 

 

お勉強は好きだけど

一流企業みたいに、スピードも社交性もオールマイティを求められる環境は難しい。

 

 

 

 

今から大学院

 

 

 

 

 

 

 

 

頑張れないぽん

 

 

 

悩む