多動娘。

我儘な小娘です。混合型のADHD。

発達障害の書評まとめ①

何か、生産的なことをしたいなーと思って書評を書いてみます。

 

お家に20冊くらい本がありました。

最近になって、ほぼADHDと判明したので、アスペルガー用も半分くらいあるよ。

(独断と偏見、私の好みに左右されているところはお許しを☆)

 

 

発達障害

 

 

 

・女性のADHD  ☆☆☆☆☆  著者:宮尾益知

 

女性のADHD (健康ライブラリーイラスト版)

女性のADHD (健康ライブラリーイラスト版)

 

 

 

男性基準の本が多い中、女性の特性について分かりやすい基本の1冊。

あるある!あるある!こういうのが女性のADHDなんだと初めてしっくりきた本です。

 

幼少期~思春期に向けて、女性ならどんな特徴が出るのか。

女性独特の人付き合い、コミニケーションの工夫。

恋愛、結婚生活での注意点。

 

最後に目標は『おっちょこちょいでかわいい人』と自分の特性を活かして、明るく生きていこうとまとめられているところが好きです。

 

発達障害とどう向き合うか ☆☆☆☆☆  著者:吉濱ツトム

 

発達障害とどう向き合うか

発達障害とどう向き合うか

 

 

 

いつもサプリや、生活改善法など、とても実践的でお世話になっています。

発達障害はどういうものか、というより、

実践的に発達障害を抱えた人に起きる日常ハプニングの問題を例示しています。

 

『CASE2 繊細すぎる 28歳・女性・不注意優勢型ADHD

など発達障害でも、どの属性の人がどんな悩みを抱えて改善していくのか分かりやすい

改善に向けての実践的なアプローチではNO.1。

 

 

・アスパーガール ☆☆☆☆☆  著者:ルディ・シモン

 

 

アスパーガール: アスペルガーの女性に力を

アスパーガール: アスペルガーの女性に力を

 

 

私は結局アスペは軽度でしたが、こちらも女性のアスペルガーがとっても分かりやすい基本の1冊。Amazonでも、とても評価がよろしいです。

 

女性ならでは、思春期から大人になるまで。

女性としてのジェンダーの役割とアイデンティティとどう向き合っていくか。

恋愛や結婚、アスパーガールに必須な自立について。

本当に何度も読み返せる、バイブル的な存在です。表紙もかわいいよ☆

 

 

・奥様は発達障害 ☆☆☆  著者:さかもと未明

 

 

奥さまは発達障害

奥さまは発達障害

 

 

発達障害で珍しい、漫画本。

意外と内容がたっぷりなので、サラっと読めるけど読み応えがあります。

ちょっと現実離れした暮らしをされていたりADHDも重度であったりしますが、ADHDって実生活でこうだよねと漫画で読むと分かりやすいです。

 

たくさん関連書籍を読むと、似たりよったり、、、と飽きてくるのですが

斬新で目新しい1冊なのでおすすめ!

 

 

以上、また気が向いたら第2弾を更新したいと思います。

有名な『どうして私、片付けられないの?』『ADHD&BODY』『よく分かるADHD』など。

 

 

https://www.instagram.com/p/BQZWMGLgixq/

#library #australia #sydney #book📖 #love #stairs

 

お楽しみに!  instagram⇒rino63270